個人情報保護ポリシー

制定日2008年8月1日改定日2019年4月1日ヤマトロジスティクス株式会社代表取締役社長 小菅 泰治

ヤマトロジスティクス株式会社(以下、「当社」といいます)は、ヤマトグループならではの物流ネットワークを活用し、顧客企業の事業活動に最適なロジスティクスソリューションを提供するとともに、物流の改革を通じて高度化する物流ニーズにより早く、適確に対応する事業活動を展開し、豊かな社会の実現を目指しています。
当社は、お客様から預かる個人情報の取り扱いを適切に行い、個人情報の漏えい、滅失またはき損、および不正使用等の危険性から保護するとともに、個人情報の安全性を確保し、また法令および規制を遵守するため、以下のとおり個人情報保護方針を定め、これを実行し、維持します。

  1. 当社の事業の内容および規模を考慮し、日本工業規格JISQ15001に準拠した適切な個人情報の取得、利用、提供を行います。取得した個人情報は、利用目的の達成に必要な範囲内でのみ利用し、目的外利用を行わないための措置を講じます。
  2. 個人情報を取り扱う業務において、個人情報の保護に関する法令および国が定める指針その他規範を遵守するとともに、社内規程に準拠して行動します。
  3. 個人情報を取り扱う部門ごとに個人情報保護の管理者を置き、個人情報の適切な管理に努めます。また、従業者に対する教育・啓発活動を実施するほか、必要かつ適切なセキュリティ対策を講じることにより、当社で取り扱う個人情報の漏えい、滅失、またはき損の防止および是正に努めます。
  4. 個人情報の取り扱いおよび当社の個人情報保護マネジメントシステムに関して、本人からの苦情および相談を受け付ける窓口を設け、適切に対応します。
  5. 個人情報の保護措置が適切に講じられるよう、個人情報保護マネジメントシステムの内容を見直すとともに、継続的にその改善に努めます。

● 個人情報保護方針に関するお問い合わせ先
<個人情報相談窓口>
ヤマトロジスティクス株式会社 CSR戦略担当
〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目12番地18号 ヤマト銀座ビル5階
TEL:03-6671-8700 / FAX:03-6671-8705
E-mail:privacy@y-logi.com
*お問い合わせ受付時間:平日(9時~17時)
*商品・サービスに関するお問い合わせ先ではございません。

個人情報のお取り扱いについて

  1. 個人情報の利用目的

    お客様、役員を含む従業者(以下、「お客様等」といいます)の個人情報(以下、「個人情報」といいます)は以下の目的に利用するものとし、他の目的には一切使用いたしません。 また、当社が他の事業者から委託された業務を実施するにあたって取り扱う個人情報については、当該業務の実施に必要な範囲内で取り扱います。また、防犯カメラの映像は防犯上の安全管理のために必要な範囲内で取り扱います。

    • ■事業内容
      1. 倉庫事業
      2. 貨物利用運送事業
      3. 荷造梱包業
      4. 印刷業および出版業
      5. その他前各号に付帯関連する事業
    • ■利用目的
      1. 商品・サービスの申込受付のため
      2. 商品・サービスの提供のため
      3. 商品・サービスをご利用いただく資格やご本人様確認のため
      4. 新商品・サービスの研究や開発を目的とする市場調査やデータ分析のため
      5. ダイレクトメールの発送等、当社や提携会社等の商品・サービスに関するご案内のため
      6. 業務担当者間の円滑な連絡を行うため
      7. その他お客様等と当社の関係を円滑にするための各種方策を実施するため
      8. 防犯上の安全管理のため
    • ■その他
      1. 商法に基づく権利の行使、義務の履行を行う場合
      2. 当社へ入社を希望される方への連絡、情報の提供、および採用選考を行う場合
      3. 従業者の皆様への連絡、情報の提供、および労務管理を行う場合

    上記の利用目的とは別に、個人情報を取得する際に個別に利用目的を通知または公表した場合は、その利用目的によるものといたします。また、上記の利用目的の達成に必要な範囲内で、当社の関係会社、販売店、お取引先等(外国事業者を含む)に委託することがあります。

  2. 第三者提供の制限

    お客様等の個人情報は、法令等に別段の定めのある場合を除き、お客様等のご同意なく、第三者に開示・提供いたしません。

  3. 委託先の監督

    お客様等の個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合は、秘密保持契約の締結等により委託先においても安全な情報管理が図られるよう適切に監督いたします。

  4. 個人情報の開示等請求

    個人情報の利用目的の通知、開示、訂正・追加・削除、利用の停止・消去・第三者への提供の停止のご請求については、法令に別段の定めのある場合を除き、合理的な範囲で速やかに対応いたします。詳細については、当社ホームページ「個人情報の開示等請求および諸手続について」をご参照ください。

  5. 管理体制

    個人情報保護に関する取り組みを全社的に強化するため、「情報セキュリティ委員会」を設置するとともに、個人情報を取り扱う部門ごとに管理責任者を置き、従業者に対する教育と啓発を継続的に実施いたします。

  6. 個人情報をご提供いただけない場合

    個人情報のご提供はお客様の任意判断となります。ただし、ご提供いただけない場合は、お客様へサービスの一部または全部が提供できない場合があります。また、契約の際に必要となる項目をご提供いただけない場合は、契約をお断りする場合があります。

  7. 個人情報のお取り扱いに関するお問い合わせ

    個人情報のお取り扱いに関するご相談、苦情、またはご要望につきましては、以下の個人情報相談窓口までご連絡ください。

<個人情報相談窓口>
ヤマトロジスティクス株式会社 CSR戦略担当
〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目12番地18号 ヤマト銀座ビル5階
TEL:03-6671-8700 / FAX:03-6671-8705
E-mail:privacy@y-logi.com
*受付時間:平日9時~17時でお受けいたします。
*商品・サービスに関するお問い合わせ先ではございません。

個人情報保護管理者
ヤマトロジスティクス株式会社
CSR戦略担当ゼネラルマネージャー

<認定個人情報保護団体の名称および苦情の解決の申し出先>
認定個人情報保護団体名:一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情の解決の申し出先:個人情報保護苦情相談室
〒106-0032 東京都港区六本木1丁目9番地9号 六本木ファーストビル内
TEL:0120-700-779
*当社は、上記の認定個人情報保護団体の対象事業者です。
*当社の商品・サービスに関するお問い合わせ先ではございません。

個人情報の開示等請求および諸手続について

ヤマトロジスティクス株式会社は、個人情報の保護に関する法律(以下、「個人情報保護法」といいます)に基づき、ご本人またはその代理人からのご依頼により、個人情報の利用目的の通知、開示、訂正・追加・削除、利用の停止・消去・第三者への提供の停止(以下、「開示等」といいます)の請求に対応いたします。個人情報の開示等をご希望される場合は、以下の要領にてお手続きください。

  1. 開示等請求手続の対象となる個人情報

    1. 当社サービスをご利用いただいているお客様の情報
    2. キャンペーン等の申込書・アンケート結果・当社の会員登録等の情報
    3. お客様からご意見・ご要望等をお受けした情報
  2. 個人情報開示等請求の手続について

    当社が保有している個人情報の開示等をご希望される場合は、開示等請求に必要な書類を下記送付先にご郵送ください。なお、ご本人による請求と代理人による請求の場合では、必要な書類が異なりますのでご注意ください。

    1. 書類送付先

      〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目12番地18号 ヤマト銀座ビル5階
      ヤマトロジスティクス株式会社
      CSR戦略担当「個人情報相談窓口」 宛

    2. 開示等請求に必要な書類
      1. ご本人による請求の場合

        ご本人が開示等請求を行う場合には、当社指定の申請書に必要事項を記入し、本人確認書類のコピーと申請手数料(必要な場合のみ)を同封の上、ご郵送ください。(手数料同封の場合は現金書留)

        ご本人による請求に必要な書類

        申請書(当社指定)

        個人情報開示等請求書(当社指定)

        • 申請書は、当社指定のものに限ります。それ以外の書式での申請は一切受けることができませんので、ご了承ください。
        • 申請書の内容に不備がある場合は、申請書に記載された連絡先へ当社から連絡することがあります。
        本人確認書類

        本人確認書類(いずれか1点)のコピー

        • 運転免許証
        • パスポート
        • 個人番号(マイナンバー)カード(表面のみ)
        • 健康保険証 + 住民票(原本)または 健康保険証 + 公共料金の領収書(請求書でも可)
        • 在留カードまたは特別永住者証明書
        • 本人確認書類のコピーには、氏名、生年月日、住所の記載があることをご確認の上、ご送付ください。有効期限があるものは、確認日現在で有効なものをご用意ください。また、記載事項の変更がある場合は、そのことがわかる箇所(例:運転免許証の裏面)のコピーも合わせてお送りください。
        • 本人確認書類のコピーが同封されていない場合、または本人確認書類の要件を満たしていない場合等の理由により本人確認ができない場合は、申請書に記載の連絡先へ当社から連絡することがあります。
        申請手数料

        「利用目的の通知請求」および「開示請求」の場合のみ手数料がかかります。
        それ以外の場合は手数料はかかりません。

        請求1件につき  現金 1,000円(税込)

        • 手数料は、申請書類等と一緒に現金書留にてご郵送ください。
      2. 代理人によるご請求の場合

        代理人が開示等請求を行う場合には、「【1】ご本人による請求に必要な書類」に加えて、代理人の本人確認書類のコピーと代理権が確認できる書類を同封してください。

        代理人による請求に必要な書類

        申請書(当社指定)

        個人情報開示等請求書(当社指定)

        • 申請書は、当社指定のものに限ります。それ以外の書式での申請は一切受けることができませんので、ご了承ください。
        • 申請書の内容に不備がある場合は、申請書に記載された連絡先へ当社から連絡することがあります。
        本人確認書類

        本人確認書類(いずれか1点)のコピー

        • 運転免許証
        • パスポート
        • 個人番号(マイナンバー)カード(表面のみ)
        • 健康保険証 + 住民票(原本)または 健康保険証 + 公共料金の領収書(請求書でも可)
        • 在留カードまたは特別永住者証明書
        • 本人確認書類のコピーには、氏名、生年月日、住所の記載があることをご確認の上、ご送付ください。有効期限があるものは、確認日現在で有効なものをご用意ください。また、記載事項の変更がある場合は、そのことがわかる箇所(例:運転免許証の裏面)のコピーも合わせてお送りください。
        • 本人確認書類のコピーが同封されていない場合、または本人確認書類の要件を満たしていない場合等の理由により本人確認ができない場合は、申請書に記載の連絡先へ当社から連絡することがあります。
        代理人の本人確認書類

        代理人の本人確認書類のコピー(上欄本人確認書類のうち、いずれか1点のコピー)

        代理権が確認できる書類

        [法定代理人の場合]

        1. 未成年者の法定代理人の場合
          本人および代理人がともに記載され、その続柄が示された「住民票」あるいは「健康保険証のコピー」
        2. 成年被後見人の法定代理人の場合
          法定代理権を証明する「登記事項証明書」
        • 住民票、登記事項証明書は請求日から3か月以内に発行したものに限ります。

        [委任による代理人の場合]

        • 代理権が確認できる書類に不足・不備がある場合には、手続きを進めることができませんので、あらかじめご了承願います。
        申請手数料

        「利用目的の通知請求」および「開示請求」の場合のみ手数料がかかります。
        それ以外の場合は手数料はかかりません。

        請求1件につき  現金 1,000円(税込)

        • 手数料は、申請書類等と一緒に現金書留にてご郵送ください。
        • 申請書類は、郵送でのみ受付けます。それ以外の方法ではお受けできません。
        • 開示等のご請求に際してご提出いただいた書類については、本人確認書類のコピーを含めすべて返却はいたしませんので、あらかじめご了承ください。なお、ご提出いただいた書類は当社にて適正に管理いたします。
        • 開示等のご請求の際に取得した個人情報については、開示等の請求に関する調査、ご本人および代理人とのご連絡、確認、手数料の徴収および回答に必要な範囲でのみ使用し、当社にて適正に管理いたします。
        • ご提出いただいた書類に記載された本籍等の機微情報については、事前にお客様にて黒塗りをお願いいたします。当社への当該書類到着後、黒塗りされていない機微情報の記載箇所を確認した場合は、当社において速やかに黒塗りを実施し、当該機微情報の取得をいたしません。
  3. ご請求に対する回答について

    当社にお客様からの開示等の請求書類が到着した後、以下の手順で請求内容に対して回答を行います。

    1. ご本人確認

      お客様の個人情報が誤って流出しないよう、お客様からお送りいただいた本人確認書類により、ご請求いただいたお客様がご本人であることを確認させていただきます。 また、当社担当より、お客様にご請求の有無について確認の連絡をする場合がありますので、あらかじめご了承願います。

    2. 社内調査

      お客様からお送りいただいた「個人情報開示等請求書」の内容をもとに、社内にて調査を行います。「個人情報開示等請求書」はできる限り詳細を記入していただけますようお願いいたします。

    3. 回答

      お客様から当社に開示等の請求書類が到着してから2週間を目途に回答いたします。なお、請求内容や請求書類に不備がある場合には、さらにお時間をいただくことがあります。

    • 開示等の結果の受取人は、原則として本人(代理人による申請の場合は、代理人)とします。本人または開示等の請求をした代理人以外の受取人を指定することはできません。なお、代理人を受取人とした場合において、開示等の結果を本人が受け取ることができなかった場合でも、事由の如何を問わず、当社は一切の責任を負いかねます。
  4. 開示しない場合の取扱いについて

    次に定める場合は、個人情報の開示をいたしかねます。開示しないことを決定した場合は、その旨を通知いたします。また、開示しなかった場合でも、いただいた手数料は返還いたしませんのでご了承願います。

    • ご本人の確認ができない場合
    • 代理人によるご請求に際して、代理権が確認できない場合
    • 所定の申請書類に不備があった場合
    • 手数料のお支払いがない場合
    • ご請求のあった項目が、開示等請求手続きの対象個人情報に該当しない場合
      • 開示等請求手続きの個人情報に該当しない例として、当社が他の会社より運送業務等を委託された際に、他の会社から提供を受けた個人情報が挙げられます。
    • ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
    • 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
    • 他の法令に違反することとなる場合
  5. 個人情報相談窓口

    開示等請求に関するお問い合わせ、個人情報のお取り扱いに関するご相談、苦情、またはご要望につきましては、以下の個人情報相談窓口まで、ご連絡ください。

    <個人情報相談窓口>
    ヤマトロジスティクス株式会社 CSR戦略担当
    〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目12番地18号 ヤマト銀座ビル5階
    TEL:03-6671-8700 / FAX:03-6671-8705
    E-mail:privacy@y-logi.com
    *受付時間:平日9時~17時でお受けいたします。
    *商品・サービスに関するお問い合わせ先ではございません。

ヤマトグループにおける個人情報の共同利用について

ヤマトグループではグループ各社が持つ経営資源を有機的に組み合わせて、お客様に魅力あるサービスを展開することや、社員等の協働関係を構築することを通じて、グループ全体の企業価値向上を図っています。
そのために、以下の範囲内で必要な場合に限り、株主様を除くお客様等の個人情報をグループ内で共同利用することがあります。共同利用を行うにあたり、これまで以上に厳格な管理・監督に努めてまいります。
なお、共同利用の取り扱いにつきましては、今後必要に応じて見直しをする場合があります。その際には、あらかじめ通知または公表いたします。

  1. 共同利用する項目

    氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、性別

  2. 共同利用者の範囲

    ヤマトグループ各社

  3. 利用目的

    1. 新商品・サービスの研究や開発を目的とする市場調査やデータ分析のため
    2. ダイレクトメールの発送等、商品・サービスに関するご案内のため
    3. ヤマトグループ各社の提供する商品・サービスについて、お客様からお問い合わせ、ご利用申込、その他お申し出があった場合に担当会社へ伝達・引き継ぎを行うため
    4. その他お客様とのお取引を適切かつ円滑に履行するため
    5. 業務担当者間の円滑な連絡を行うため
    6. 人事労務管理に関わる諸手続を行うため
  4. 共同利用の管理責任者

    ヤマトロジスティクス株式会社

以上